SKK新商品開発研究会
お問合せ0120-65-2901

「共に創る未来をデザイン」
この組織は、多様な専門家が協力し、知識やアイデアを共有し、持続可能な未来をデザインすることを目指しています。

トップ  > ECサイト  > FEクリーン水

sec02

スローガン:「共に創る未来」 この組織は、多様な専門家が協力し、知識やアイデアを共有し、持続可能な未来をデザインすることを目指しています。

~多様な未来に思いを馳せて~ワクワクする未来を切り開いていく!

会長3 

 
 

top1

0 top

top2 5top

FEクリーン水

FEクリーン水(電解次亜水)
 
高い殺菌・除菌効果の
電解次亜水で、
HACCPによる
衛生管理の徹底をサポート 
 
 
食塩水を無隔膜方式で電気分解することによって得られる次亜塩素酸ナトリウムを主成分とする弱アルカリ性水溶液で、食材の殺菌や調理器具などの除菌に使用できます。
 
 
■次亜塩素酸ナトリウムと
同等効果の
「電解次亜水」を生成。
様々な場面の除菌に活躍!
 
 
強力な殺菌効果
 
野菜や肉・魚などの殺菌、
調理器具や加工機械に付着した
菌を洗浄・除菌します。
流水で使用します。
 
 
汚れやニオイも除菌
 
ニオイのもとになる汚れや
雑菌を除去することで、
消臭効果を発揮、
 
ホースに付けて床・排水溝等に
使用すると効果的です
 
 
食材を傷めない 
 
pHがほぼ中性(弱アルカリ性)で
食材への影響が少なく、
 
殺菌後のすすぎがカンタンです。 
 
 
人と環境にやさしい 
 
手荒れの心配も少なく、原料は水と食塩なので、
環境にも優しい殺菌水です。 
 
カート4
電解次亜水生成装置
   FEクリーン水の使い方
 
ノロウィルス対策に有効な
FEクリーン水。用途別に
使用方法とポイントを解説します。
 
 
食材の殺菌、調理器具・テーブルの除菌、床の除菌など、施設内の衛生管理 のあらゆる場面で活用できます。
 
食材
 
A.シンクやボウルなど、
大きめの容器に電解次亜水を貯めます。
 
B.電解次亜水を流しながら、
食材を容器で約3分殺菌します。
 
C.水道水ですすぎます。
 
 
POINT
食材の種類や状態、容器、水量などで
殺菌方法や
処理時間は変わります。
 
まな板やふきん
 
 
A)洗剤で汚れを洗います。
B)電解次亜水でまな板をこすり洗い、
ふきんはもみ洗いします。
(10~30秒) 
 
 
 POINT
 
まな板には菌が残りやすいので、
包丁傷に沿って
こすり洗いをしてください。
 
 
 
ふきんは菌を保有しやすくなるので、
もみ洗いがポイントです。
 
包丁やボウルなどの金属製品 
 
 
A.洗剤で汚れを洗います。
B. 電解次亜水ですすぎます。
C.仕上げに水道水ですすぎます。
 
ポイント
金属製品にはサビが発生する
恐れがあります。サビ防備のために、
水道水ですすいでください。
 
 
 
包丁は柄の部分の
洗浄を忘れがちなので、
しっかりと洗ってください。
 取手・ドアノブ・テーブル・シンク等
 
 
A.まずは洗剤で汚れを洗います。
B.電解次亜水ですすぎます。
C.仕上げに水道水ですすぎます。
 
ポイント
 食中毒の原因の大部分を占めている、二次汚染の対策に有効です。
 
手洗い 
 
A.手を濡らし、手洗い石鹸をつけて泡立てます。
B.手の平、甲、指の間、指先、指の間、親指、手首の周りを洗います。
(15秒以上)
C.Bの工程を、電解次亜水の流水でもう一度します。
(こちらも15秒以上)
 ポイント
 
手洗いには、低濃度で電解次亜水を使用することをオススメします。
肌が弱い方は、使用後に水道水ですすいでください。 
 
 床・ゴミ庫
 
 
 
A.電解次亜水を床へ流します。
B.金属製品の脚のサビ防止のため、水道水ですすぎます。  
 
 ポイント
 
流すだけで、ニオイ・ぬめり・カビの発生を防ぐ効果があります。
清掃する場合には、事前に洗剤で洗い、すすぎ水として使用してください。 
#コロナウイルス感染
#まもりん #マモリン
#フェイスガード
#抗菌スクリーン・マモリン
#電解次亜水 #FEクリーン水
 
 
ご購入はこちらから 
 
 
 
 
コンパクト型FES-08S
 
さまざまな有効塩素濃度の
電解水が生成可能 
蛇口の水量調整により、
塩素濃度が変動します。
 
 
※尚、お申込後発送まで約一か月必要となります。 
標準型FES-12S 
 
有効塩素濃度は4段階の設定可能 
 
※尚、お申込後発送まで約一か月必要となります。 

お問い合わせ先

株式会社KDP内
社会問題解決考えよう会!SKK新商品開発研究会

〒 552-0021
大阪府大阪市港区築港2-1-2 第一大阪港ビル4F

電話:0120-65-2901

FAX:06-6577-2978